恋焦がれる理由
2023/01/20
( 引き続きマイク入力です ) 人が好きと宣言する私 具体的にどんな要素へ惹かれるか 一言でいえば、人間臭いものが好きなんです 例えば、言葉は最も人間らしいと感じる要素の1つでもあって その理由は一番のコミュニケーションの手段だからです 私たちは言葉なくして自分や他人の気持ちを知ることができません...
りんごのなるき
2023/01/06
( 引き続きマイク入力です ) 昨年末 ちょっと参ったなぁという一件がありまして それまで使用していたExcelやWordが使えなくなってしまったんです Wordはまだしも、Excelは納品書や請求書などの書類作成に欠かせず 大変困り、、、 今日急遽夫の力を借りて、無料のwebで使用できるExcelを試みました どうにかこうにか、夫の頑張りあって...

心躍れば
2023/01/04
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます お正月はゆっくりとお過ごしになられましたでしょうか 私はというと、2日に夫の実家へ行きご挨拶とお祝いをしました コロナ禍になってから、大人数での集まり事は避けていましたので 随分久しぶりで、新しく家族も増えていて 懐かしいというより新しい景色がそこにはありました...
ワオ 年末でした
2022/12/31
皆さまお元気でお過ごしでしょうか 実は数日前にブログを更新したのですが 保存できていなかったようで、、消えてしまいました 我ながら結構いいこと書いたと思っていただけにちょっと残念・・・ いえ、かえって色々と整理できて良かったかもしれません 今回は、初めてマイク入力を使いブログを綴ってみます...

2021/08/09
「 今何がみえる 」 始まりました 三重県で初めての個展は、ご縁長き喫茶tayu-tauさんにて 愛知出身の私にとって、三重というと お隣りのとても身近な県という認識で 初詣は毎年決まって伊勢神宮へ、家族揃ってお詣りに行っていました 作品のお披露目は愛知がメインとなり 移住してからは、岐阜県でも機会が少しずつ増えてきています...
2021/07/03
7月になりました 今日は、涙の日だそう(smartnewsより) 涙というと、悲しげなイメージが湧きますよね この日を制定したのはドライアイ研究会、とのことで 少しほっこり 寂しい由来かと思いました この梅雨の時期 皆さまいかがお過ごしでしょうか 私は、実を言うと、一年の中で最もストレスフルな時期でして...

定点推察
2021/06/19
今日はひんやりとした一日 ここのところの夏日も何処へやら しとしと降り続ける雨音が心地いい 穏やかな梅雨の日 先週末に開催された森、道、市場 2年ぶりの出展を終え、いまだ余韻に浸っております 懸念要素が多い分、体力以上に気の持ち用が大切だとしみじみ感じた2日間でした 例年、森道というと人も物も音楽も多くて...
2021/03/31
大変ご無沙汰しております 今年こそはブログのペースアップを、と意気込んでいたところ 早くも失速してしまい申し訳ございません 楽しみに読んでくださっている貴方様、変わらずお過ごしでしょうか いつも拝読くださり、私は幸せ者です さて、しばらく間が空いてしまっていたので 近況報告、といたしましょうか...

2021/01/27
今日はどれだけぶりかの ぽかぽかな暖かさ 窓を全開にして、一気に鮮度ある空気を部屋へ取り入れました この冬は 本当に寒さが厳しくて こちらへ引っ越してから、初めて体験する凍てつくような毎日に 段々慣れつつあったところ 良い息抜きになりました もう春が待ち遠しくて仕方ありません 最近は、よく記憶の鮮明な夢を見ます...
2021/01/17
2021年になり、1発目 明けましておめでとうございます ...は、さすがにこの時期になると使えないですね 相変わらず、私も家族も元気でやっております 例年よりも一層元気もりもりです 昨年末から、あの自粛期間のように篭りっきり じっと堪える時は我慢我慢、です それに対しての確かなサポートを、政府に望んでおります...

さらに表示する